1
地域の皆さん あそぼう会へようこそ
2017年 04月 25日お子さんの「あそぼう会」を開催しています。
あそぼう会は予約制ではありません。定員もありません。
気軽に遊びに来てくださいね。
毎週月曜日クラス‥ 楽しく遊べるめやす 2歳以上児と保護者
時間 9時半~11時 場所 保育園隣の多目的ホール(旧ファミマ跡)
内容 リズムあそびやわらべうた遊びで体を動かして
そのあと絵本や紙芝居を見たりします。
季節に応じて、紙遊びや小麦粉粘土、感触あそび、製作あそび
水遊びやプールあそびなど
なかなかおうちではできない大胆な遊びを楽しみます。
月に一度は給食の試食会もあります。
毎週木曜日クラス‥楽しく遊べる目安 0歳、1歳と保護者
(2017年度より火曜日から月曜日に曜日が変更になりました)
時間 9時半~11時 場所 保育園の隣 多目的ホール(旧ファミマ)
内容 赤ちゃんと一緒に、スキンシップやわらべうたあそびでほっこり
楽しいふれあいタイム。
赤ちゃんにも絵本の読み聞かせをします。
紙遊び、触ってあそぶ遊び、園の手作りおもちゃなどで遊びます。
夏は、砂遊び、水遊びもできます。
月一度、給食試食会があります。
プログラム
9:30 自由あそび
10:00 はじまりの会
10:15 みんなであそぼう
11:10 おわりの会
11:30~13:30 ひろば解放(おもちゃであそんだり、お弁当を食べたり親子・お友だちとほっこりと過ごせます。)
※費用 月曜日、木曜日ともに、月はじめは500円
(ちいさいなかま という雑誌を購読していただいています)
※ 多目的ホールはここだよ

※お問い合わせは、太陽の子保育園まで 6494-5035 お気軽に!

■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-04-25 11:50
| 地域の親子・あそぼう会
|
Comments(0)
ピカピカの一年生
2017年 04月 10日
入学おめでとう!
玄関をはいると、靴を脱いで靴箱に入れようとして
はっ!靴箱、ない!と気付く顔が可愛い!
瞬く間にいつもの姿で走り回り、騒ぎまくり、笑いまくり
そして泣く( ̄∀ ̄)
おーい、一年生!と呼んでも知らん顔だけど
銀河さん!と呼ぶと振り向く!あたりまえか、まだ巣立って10日。
すこしながいお休み明けという感じ。
緊張した入学式だったでしょう。
一張羅が砂まみれになっても、
緊張を解き放つように遊びまくるピカピカの一年生です。
また来てね!!
.
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-04-10 23:18
| 太陽の子保育園の様子
|
Comments(0)
お花見だんご
2017年 04月 10日
保育園の裏の桜が満開です!
ほんとに見事な桜

お昼ゴハンのあと、銀河ぐみのみんなが
自分たちで作ったお花見だんごを食べて
お花見していました(*^▽^*)

そこに赤ちゃんも合流

赤ちゃんたちもお花よりだんごをジーッと見てました!
.
ほんとに見事な桜

お昼ゴハンのあと、銀河ぐみのみんなが
自分たちで作ったお花見だんごを食べて
お花見していました(*^▽^*)

そこに赤ちゃんも合流

赤ちゃんたちもお花よりだんごをジーッと見てました!
.
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-04-10 22:12
| 銀河ぐみ5歳児
|
Comments(0)
見えないバリア?!
2017年 04月 05日新年度が始まりました!
赤ちゃんクラス星組にも新しいお友達が来て
元気に泣いています(*^▽^*)
3月31日まで星組さんだった子達が
なんか僕たちのお部屋に赤ちゃんがいる。。。
僕たちの先生がしらない赤ちゃん抱っこしてる。。。と
複雑な感じで窓から覗いていますが、
それでも中には入りません。

この線から向こうは赤ちゃんのもので
ぼくらは大きくなったから入らないんだ、と
悟って?!いるかのように動きません。
いじらしく可愛い姿でした。
.
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-04-05 18:41
| 星ぐみ地球ぐみ0歳1歳
|
Comments(0)
1