1
もうすぐ卒園 その2
2017年 03月 29日
まりつきブームからいまはバスケブーム

ダンボール箱めがけてボールを投げる投げる!

スカリーノで難しいビー玉転がしのルートも作ります

将棋もおもしろーい!!
卒園プレゼントのすごろくも完成

3月28日 赤ちゃんのときから行き慣れた
路地裏散歩に行きました

あちこちの春を探しています
赤ちゃんのときから、小さい手をあわせてまんまんちゃん としていた子達ももう一年生ですよ

神社では、ドッジボール、ケイドロ、うずまきジャンケンと集団あそびを延々とたのしむ!


盛り付け配膳のお当番も慣れた手つき!

LaQでコマ作りが大ブームです

明日はなにするー?
また明日なー!!
こんな日がずっと続けばいいのにな、と
お母さん方の呟き。
銀河さんとしての残りわずかな日々が
キラキラ輝いています。
.

ダンボール箱めがけてボールを投げる投げる!

スカリーノで難しいビー玉転がしのルートも作ります

将棋もおもしろーい!!
卒園プレゼントのすごろくも完成

3月28日 赤ちゃんのときから行き慣れた
路地裏散歩に行きました

あちこちの春を探しています
赤ちゃんのときから、小さい手をあわせてまんまんちゃん としていた子達ももう一年生ですよ

神社では、ドッジボール、ケイドロ、うずまきジャンケンと集団あそびを延々とたのしむ!


盛り付け配膳のお当番も慣れた手つき!

LaQでコマ作りが大ブームです

明日はなにするー?
また明日なー!!
こんな日がずっと続けばいいのにな、と
お母さん方の呟き。
銀河さんとしての残りわずかな日々が
キラキラ輝いています。
.
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-03-29 00:32
| 銀河ぐみ5歳児
|
Comments(0)
もうすぐ卒園 その1
2017年 03月 29日
ぞうれっしゃの劇、がんばるよー!と
作者の小出さんからいただいたメッセージを囲んで叫ぶ銀河さん

劇、終了後、感動の渦を巻き起こし、
やった!!という笑顔!

お母さんたち、涙でメイクがダダ流れですね


終わってからも連日、太鼓や劇のごっこが楽しい!

そして卒園前に宇宙さんにお当番の仕事を
引き継ぎ作業をしています

働く手も受け継がれていくのです
自由度がどんどん高まる銀河さんのあそび

6歳の柔らかな感性
そして2チーム制のドッジボールも大好き

保久良山の梅林にお別れ遠足にもいきました

先生たちにお礼のバラを折るのも忙しい(^.^)

つづく
.
作者の小出さんからいただいたメッセージを囲んで叫ぶ銀河さん

劇、終了後、感動の渦を巻き起こし、
やった!!という笑顔!

お母さんたち、涙でメイクがダダ流れですね


終わってからも連日、太鼓や劇のごっこが楽しい!

そして卒園前に宇宙さんにお当番の仕事を
引き継ぎ作業をしています

働く手も受け継がれていくのです
自由度がどんどん高まる銀河さんのあそび

6歳の柔らかな感性
そして2チーム制のドッジボールも大好き

保久良山の梅林にお別れ遠足にもいきました

先生たちにお礼のバラを折るのも忙しい(^.^)

つづく
.
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-03-29 00:20
| 銀河ぐみ5歳児
|
Comments(0)
いよいよ
2017年 03月 10日
明日は卒園と成長を祝う会です
昨日、最後のリハーサルをしました
後ろからみる年長さんらの姿
なんだかほんとに学校行くのねーとしみじみします^_^
ぞうれっしゃがやってきた のお話の劇づくりをしてきた銀河さん
なぜか男の子たちが昨夕、突然、象の絵を描き始めました

図鑑を見てはいますが
カラフルに色を塗り、オリジナル象を描いて楽しそうです
これは、色混ぜをして 象色 を自分たちでつくって色ぬりを楽しみ
紙を切り貼りして出来た象たち

可愛いと評判です
▲
by hikarinokohoikuen
| 2017-03-10 07:36
| 銀河ぐみ5歳児
|
Comments(0)
1