1
木曜あそぼう会 ままごと
2014年 11月 20日木曜あそぼう会 おだんごづくり
2014年 11月 16日
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-16 11:44
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
こうもり道!?
2014年 11月 10日先日、神社に黒いこうもり傘にぶらさがったコウモリ(保育士仕掛けのペーパークラフト)を発見して
大騒ぎだったアルタインさんたち。
今朝も一生懸命、その場に居合わせなかった保育士に
身振り手振りでコウモリが揺れていた様子を再現していました。
神社にもっかい、コウモリを探しに行こう!とそおっとそおっと行ってみました。
実は神社と御園団地との境目には幅1mほどの細長い通路?があって、
そこは通路としては使っていない場所なのですが、太陽の子の土地なんです。
そこにそっと降りていって、ジメっとした空気の中、ホンマモンの探検気分!

神社の昔の集会所(今は廃屋)の床下通気口をみて「穴や!コウモリのお家や!」
配管も「コウモリが見てる!」 なんでもコウモリにつなげて大興奮!!

そうこうしてゆっくり歩いているうちに、神社の隅っこにノビルを発見!!
ノビルってご存知ですか?ネギみたいな食べられる野草ですよ。
ノビルhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%93%E3%83%AB
食べられるのよ~~と大喜びで抜く保育士に怪訝な顔の子どもたち(^o^;
ノビルは給食のお汁に入れてもらって食べましたよ!!


近道、細道、怖い道~~♪と歌いながら、「コウモリ道」を探検しました!
,
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-10 14:34
| アルタイン号ぐみ2歳児
|
Comments(0)
秋のお散歩
2014年 11月 07日

今日は暦の上では立冬ですが、ポカポカと日差しが暖かく、気持ちのよい秋のお天気です。
0歳1歳2歳、みんなお外にお散歩に出かけていました。
1歳児 地球ぐみさんはお散歩マイバッグを首から下げて
丸橋公園でどんぐりや落ち葉を拾っていました。
楽しそうな声に、公園で遊んでいた地域の子どもさんも寄ってきてくれます。
一人が丸太の上に座って電車ごっこをしていたとき、
保育士がいっしょに歌いながら座っていたら、いつのまにやらみんな集合!
みんなで電車、行ってきまーす!
どこに行く~?
ご飯食べる~!!!(^o^;
丸橋公園のケヤキの木や桜の木が色づいてきています。
,
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-07 11:54
| 星ぐみ地球ぐみ0歳1歳
|
Comments(0)
続々 親子まつり!!
2014年 11月 02日
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-02 11:40
| ※その他おしらせ
|
Comments(0)
続 西園田親子まつり
2014年 11月 02日
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-02 11:06
|
Comments(0)
2014 西園田親子まつり!
2014年 11月 02日西園田親子まつりは保育園にて開催
2014年 11月 02日
おはようございます
今朝はお天気が心配ですね。
事務局で早朝より各社天気予報を比較しし、現地にて検討した結果、
11時~降雨の予報もあり、園での開催に決定しました。
※自転車が園前にあふれてしまいます。
自転車で来られる方は 「丸橋公園」または「とりどーる」に駐輪してくださるよう
お願いいたします。
西園田親子まつり事務局より >
,
今朝はお天気が心配ですね。
事務局で早朝より各社天気予報を比較しし、現地にて検討した結果、
11時~降雨の予報もあり、園での開催に決定しました。
※自転車が園前にあふれてしまいます。
自転車で来られる方は 「丸橋公園」または「とりどーる」に駐輪してくださるよう
お願いいたします。
西園田親子まつり事務局より >
,
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-11-02 07:04
| ※その他おしらせ
|
Comments(0)
1