1
原発なくてもだいじょうぶ
2013年 02月 25日お餅つき
2013年 02月 09日
2月9日(土)保育園のお隣の神社でお餅つきがありました。
土曜日で出席している子どもは少なかったのですが、
見せてもらいにいきました。
おおきな石臼にほかほかのもち米が入れられ、ぺったんぺったん
とついていかれておいしそ~なお餅がつきあがりました。
見学だけでなく、お餅をいただいて、こどもたちは、にこにこ。
「おいし~」と寒い日でしたが、ほかほかになったようです。
お招きいただき、ありがとうございました。
▲
by hikarinokohoikuen
| 2013-02-09 15:55
|
Comments(0)
雪遊び~♪うわーい♪
2013年 02月 07日
2月5日、宇宙ぐみ・銀河ぐみで
播州戸倉スキー場に恒例の雪遊びに行ってきました!
この日のためにウエアや手袋など身支度を一人でできるように練習し、
ウキウキ気分で当日を迎えました。
巷ではインフルエンザが流行中ですが、
なんと、宇宙・銀河では一人の欠席児童もなく
全員そろっての雪遊び参加になりました!!

それいけー!
みんなで一斉に山の斜面を登っていきます。
雪質はシャーベット状でしたが、気にしない、気にしない!

頭から滑りまーす!
やっほー!
そりなんて使いません。
体ごと使って、まるで子犬のようにはしゃぎまわりました!

宇宙さん銀河さん、みんないい表情ですね!

1シーズンに2回、雪遊びに行く宇宙ぐみ銀河ぐみ。
次回は13日です
播州戸倉スキー場に恒例の雪遊びに行ってきました!
この日のためにウエアや手袋など身支度を一人でできるように練習し、
ウキウキ気分で当日を迎えました。
巷ではインフルエンザが流行中ですが、
なんと、宇宙・銀河では一人の欠席児童もなく
全員そろっての雪遊び参加になりました!!

みんなで一斉に山の斜面を登っていきます。
雪質はシャーベット状でしたが、気にしない、気にしない!

やっほー!
そりなんて使いません。
体ごと使って、まるで子犬のようにはしゃぎまわりました!

宇宙さん銀河さん、みんないい表情ですね!


1シーズンに2回、雪遊びに行く宇宙ぐみ銀河ぐみ。
次回は13日です
▲
by hikarinokohoikuen
| 2013-02-07 14:27
| 太陽の子保育園の様子
|
Comments(0)
1