カテゴリ:保育園の概要( 3 )
1
保育理念・保育目標
2012年 07月 26日
社会福祉法人杉の子会 太陽の子保育園
保育理念
子どもの権利条約の精神を基本に、 子どもたちが主権者として育つために生きる力を育てる保育をめざします
すべての子どもたちに豊かな保育を実現するために、保育運動を推進していきます。
保護者や地域と連帯して、子どもたちの幸せを作り出していくための取り組みを始めます。
保育目標
1、健康でたくましい子ども
2、ともだちと協力し、ともだちのことを思いやれる子ども
3、自分の要求をはっきり主張する子ども
4、よく見て、よく聞き、よく考える子ども

☆
保育理念
子どもの権利条約の精神を基本に、 子どもたちが主権者として育つために生きる力を育てる保育をめざします
すべての子どもたちに豊かな保育を実現するために、保育運動を推進していきます。
保護者や地域と連帯して、子どもたちの幸せを作り出していくための取り組みを始めます。
保育目標
1、健康でたくましい子ども
2、ともだちと協力し、ともだちのことを思いやれる子ども
3、自分の要求をはっきり主張する子ども
4、よく見て、よく聞き、よく考える子ども

☆
▲
by hikarinokohoikuen
| 2012-07-26 17:20
| 保育園の概要
|
Comments(0)
太陽の子保育園の概要
2009年 04月 01日
定員 産休あけから就学前までの乳幼児60名
開園時間 午前7時から午後7時半
休園 日曜・祝祭日 年末年始
保育料 尼崎の保育料徴収基準による。 保育料は市に納付します。
一時保育 仕事や看護などの理由で一時的に保育を必要とする場合の保育を
しています。
延長保育 通常の保育時間では間に合わない場合、早朝保育および延長保育を
実施しています。
障がい児保育 障がいをもつ子どもを集団の中で育て、発達の保障を願う人たちの
ため障がい児保育をしています。
あそぼう会 地域のお母さんたちと子どもたちが保育園にきて一緒に遊んだり
お母さんどおし交流したり、子育てについて学習したりします。

☆
開園時間 午前7時から午後7時半
休園 日曜・祝祭日 年末年始
保育料 尼崎の保育料徴収基準による。 保育料は市に納付します。
一時保育 仕事や看護などの理由で一時的に保育を必要とする場合の保育を
しています。
延長保育 通常の保育時間では間に合わない場合、早朝保育および延長保育を
実施しています。
障がい児保育 障がいをもつ子どもを集団の中で育て、発達の保障を願う人たちの
ため障がい児保育をしています。
あそぼう会 地域のお母さんたちと子どもたちが保育園にきて一緒に遊んだり
お母さんどおし交流したり、子育てについて学習したりします。

☆
▲
by hikarinokohoikuen
| 2009-04-01 16:11
| 保育園の概要
|
Comments(0)
住所・アクセス方法・連絡先
2008年 07月 27日
太陽の子(ひかりのこ)保育園
〒661-0984
兵庫県尼崎市御園2-14-10
電話 06-6494-5035
FAX 06-6494-5036
mail hikarinoko.ho@gmail.com
☆アクセス☆
最寄駅 JR宝塚線 塚口駅 下車 徒歩15分
阪急神戸線 塚口駅 下車 徒歩15分
園田駅 下車 徒歩15分
※駅からは結構、距離があるのでバスをお勧めします
バス 尼崎市バス 阪急塚口およびJR塚口、JR尼崎、阪神尼崎各地より
22系統 「御園団地」下車すぐ
または、11,21,22系統「若王寺(なこうじ)」下車 北へ徒歩5分
尼崎市バス路線図はコチラ
アクセスMAPはコチラ

・
〒661-0984
兵庫県尼崎市御園2-14-10
電話 06-6494-5035
FAX 06-6494-5036
mail hikarinoko.ho@gmail.com
☆アクセス☆
最寄駅 JR宝塚線 塚口駅 下車 徒歩15分
阪急神戸線 塚口駅 下車 徒歩15分
園田駅 下車 徒歩15分
※駅からは結構、距離があるのでバスをお勧めします
バス 尼崎市バス 阪急塚口およびJR塚口、JR尼崎、阪神尼崎各地より
22系統 「御園団地」下車すぐ
または、11,21,22系統「若王寺(なこうじ)」下車 北へ徒歩5分
尼崎市バス路線図はコチラ
アクセスMAPはコチラ

・
▲
by hikarinokohoikuen
| 2008-07-27 12:57
| 保育園の概要
|
Comments(0)
1