カテゴリ:あそぼう会の様子( 56 )
ボールプールがおもしろかったよ
2015年 07月 03日
6/30 火曜あそぼう会は
初参加の親子さんもいて大盛り上がり。
メインのあそびはボールプール!
先生が大きな袋を逆さにしてみると・・・・

色とりどりのボールがたくさん出てきました


「わあーすごい!」お母さんたちの歓声が上がります。
いろんなあそび方もでき、面白いです。


お家ではなかなかできないあそびです。
そしてお友達もいて、子どもたちも夢中になって遊んでいました。
あそびのあとの集いでは
てあそびや絵本のよみきかせを楽しみます。


初参加の親子さんもいて大盛り上がり。
メインのあそびはボールプール!
先生が大きな袋を逆さにしてみると・・・・

色とりどりのボールがたくさん出てきました


「わあーすごい!」お母さんたちの歓声が上がります。
いろんなあそび方もでき、面白いです。


お家ではなかなかできないあそびです。
そしてお友達もいて、子どもたちも夢中になって遊んでいました。
あそびのあとの集いでは
てあそびや絵本のよみきかせを楽しみます。


■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-07-03 15:11
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
あじさいシールぺたぺた&かぶとむし
2015年 06月 18日今日も雨っぽいお天気。
あそぼう会では予定していた外あそびができず
今日はお部屋でシールあそびをしました。
いつも出席カードのシールを「もっとしたい!」と言っていた子も
今日は思う存分、シールをペタペタできて満足!

梅雨だからアジサイとかたつむり。
おうちに飾ってね
その後、保育園で飼っているカブトムシを観察しましたよ。

わあ、なにこれ!とおずおず。
触ってみたいなあ。
興味津々!

「小さいときは触っていたのになあ」とカブトムシをのぞき込んで触れないのはママたち。
どうしてもゴキブリを連想してしまうのかしら!?
子ども時代には身近な虫や生き物にたくさん触れて大きくなってほしいですね。
来週はお天気が良かったらお外で遊びたいですね。
身体測定もできればしたいと思っています。
給食の副菜の味見会もありますよ。
,
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-06-18 17:28
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
色水あそび 木曜あそぼう会
2015年 06月 07日

木曜あそぼう会で色水あそびをしました!
色水やどろんこあそびデビューのお子さんが多く
裸足はいやがる?砂が足についたら気持ち悪い?
そう心配していましたけれども
みーんな平気で!びっくりしました(⌒▽⌒)
とてもたのしそうな姿に
こちらもうれしくなりましたよ!!
今年の夏も色水あそび、どろんこあそび、
そしてプールあそびをおもいきり楽しみましょうね!
.
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-06-07 00:02
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
どろんこ あそぼうかい
2015年 05月 22日気温がグングンあがった日。
木曜あそぼう会ではどろんこ遊びをしました!
この日、はじめてどろんこを触る!というお子さんが多く、
ドキドキのどろんこデビューです。


園の2歳児アルタイン号ぐみさんの遊びっぷりに触発されて
すこしづつどろんこや砂に触れていきました。


保育士がシャベルで土起こしをしているのをみて
さっそくマネをしていましたよ!
最初は「どろんこなんてイヤダー」と避けていたお子さんも
終わるころには「ほら、ほら、どろんこよ」と自慢げに泥だらけの足を見せてくれました。

泥水の中に入れた~!すごーい!
周りのお母さんたちからも拍手がわきました。

どろんこあそびは子ども時代にいっぱい味わっておきたい遊びですね。
あそぼう会ではこれからの季節、どんどん、砂、土、水、どろんこと触れ合って
遊んでいきますよ!
,
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-05-22 19:36
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
木曜あそぼう会 鯉のぼり作り
2015年 04月 30日
いいお天気です!
もうすぐ子どもの日。
今日は、コイノボリを作りましたよ。
卵パックのデコボコに、お花紙を丸めたオダンゴを詰めて
こいのぼりのうろこに見立てます。
今日はパパの参加もありました!
リズムあそびに興じる娘さんをニコニコと眺めて写真をとるパパさんの姿が
とてもほほえましかったですよ。
あそぼう会は、パパやおじいちゃんおばあちゃんとの参加も歓迎です!

可愛いコイノボリができました!
嬉しそうに持って帰っていましたよ。
※お知らせ あそぼう会の毎回100円参加費は不要になりました!
月はじめ500円(ちいさいなかま誌をお配りします)だけ
徴収させていただきます。
.
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-04-30 18:37
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
木曜あそぼう会 小麦粉ねんど
2015年 02月 12日
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-02-12 21:41
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
からだをうごかして(⌒▽⌒)
2015年 02月 05日

今日の木曜あそぼう会は体育あそび
寒い冬でもこどもたちは元気いっぱいですよね!
保育園のホールは全面床暖房で南向きとあって
汗ばむあたたかさです!
こどもたちの動きも活発で、
ボランティアさんも暑いー!と笑っていました
*ご案内*
*木曜あそぼう会は主に2歳以上がベスト適応年齢です
*事前申し込みや予約は不要です
*おうちではなかなかできない大胆なあそびや
絵本の読み聞かせ、手遊びなどが楽しめます
*保育園の2歳児数名も一緒に遊ぶので刺激もいっぱいですよ
お問い合わせは64945035ひかりのこほいくえん
'
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2015-02-05 11:09
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
クリスマスクッキー作り 木曜あそぼう会
2014年 12月 25日
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-12-25 23:58
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)
木曜あそぼう会クリスマス製作
2014年 12月 18日「こんな天気図、見たことない」と気象予報士さんも驚愕するような
すごい低気圧にすっぽり囲まれた日本列島。
暖かい尼崎もさすがに昨夜からは冷たい風が吹いていますね。
そんな中でも元気に今日も「あそぼう会」開催です!
2階のホールは全面南向きでポッカポカ、温室のようです。
床暖房もあり、付き添い(!)できた赤ちゃんも気持ちよさそうにスヤスヤ♪
さて、今日のあそぼう会はクリスマスツリーとサンタさんを作りました。


シールをはったり、お母さんと糊を使って紙を貼ったり。
サンタさんとツリーが出来ました。
おうちに 飾ってね♪
来週は、クリスマスクッキーづくりです!!
あそぼう会に来たことないわ、という方も、ぜひ、一度、お越しくださいね♪
,
■
[PR]
▲
by hikarinokohoikuen
| 2014-12-18 11:34
| あそぼう会の様子
|
Comments(0)